●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2020年03月20日
東三河レストランバスの旅【2020年3月19日】
3月18日仕事打ち合わせ中
突然のお誘いがありました。
「明日19日レストランバス乗りませんか⁉︎
10時集合ですが」
え!
よく分からんけど、
時々ホテルアークリッシュ前に止まってるあれかな⁉︎
ランチしながら伊良湖岬往復くらいかな⁉︎
14時くらいには終わりかな⁉︎
なんて思い、10時の約束を前にずらして
参加させていただくことに。
夜まじまじHP見てみると
https://higashimikawa-restaurantbus.com/
そんな軽い旅じゃなく
10時集合で夜まで⁉︎
で4つコースがあり
奥三河コース2つの中の
新城設楽コースであることが分かりました。
夕方からの
名古屋の約束を頭下げて
(いやメールで事情説明し)
変更していただき
(直前にすみません。
ありがとうございます)
一日楽しんできました。
東三河レストランバス
2月1日から3月29日までの期間限定運行です。

ホテルアークリッシュ豊橋前10時集合

完全なコース料理になっていて
動く前から前菜が❤︎

ホテルアークリッシュの職員に見送られ発車


これ非常に美味しくで感動でした

メニュー表

医王寺に到着。
長篠の合戦のお話を伺いました。



スポンサー

眺めよいです

一階は厨房に

観光中に次の料理ができて運ばれるイメージです。

奥三河名物チョウザメです。

アートのお店の見学に行きました
https://www.kankoshitara.jp/experience/detail/111/
カモミッラ




が(汗)
ワイン3杯まで無料
追加アルコール1杯1000円の為
奇跡的にあった近くのコンビニまで走り追加ビールを(大汗)


コンビニはあそこでした



鹿肉パスタ⁉︎
ジビエ臭くなく^^;美味しい❤︎
田口バス停そば関谷酒造で試飲。
飲めない方向け⁉︎に甘酒もあります。




レストランバス日和のポカポカ陽気に
魚料理。
チョウザメ使ってるのかな⁉︎
美味しい❤︎


田峰観音



豊橋観光コンベンション協会の皆様いろいろありがとうございます^ ^





寄るところ寄るところで盛大なおもてなし、お見送りが
写真撮り忘れてしまいましたか
奥三河蒸溜所
https://land-world.jp/home/okumikawa/
にて
買い物など楽しんでいるうち
最後のメインディッシュが作られていました。




奥三河蒸溜所とお別れ

最後の目的地
長篠設楽原PAに。
高速道路ではなく
一般道から入る道がありました。


ここでデザートタイムです





ゆったりした最後のひとときを楽しみながら
予定より少し早く
19時10分ごろホテルアークリッシュ到着、
解散となりました。
一日交流いただいた皆様ありがとうございました
突然のお誘いがありました。
「明日19日レストランバス乗りませんか⁉︎
10時集合ですが」
え!
よく分からんけど、
時々ホテルアークリッシュ前に止まってるあれかな⁉︎
ランチしながら伊良湖岬往復くらいかな⁉︎
14時くらいには終わりかな⁉︎
なんて思い、10時の約束を前にずらして
参加させていただくことに。
夜まじまじHP見てみると
https://higashimikawa-restaurantbus.com/
そんな軽い旅じゃなく
10時集合で夜まで⁉︎
で4つコースがあり
奥三河コース2つの中の
新城設楽コースであることが分かりました。
夕方からの
名古屋の約束を頭下げて
(いやメールで事情説明し)
変更していただき
(直前にすみません。
ありがとうございます)
一日楽しんできました。
東三河レストランバス
2月1日から3月29日までの期間限定運行です。

ホテルアークリッシュ豊橋前10時集合

完全なコース料理になっていて
動く前から前菜が❤︎

ホテルアークリッシュの職員に見送られ発車


これ非常に美味しくで感動でした

メニュー表

医王寺に到着。
長篠の合戦のお話を伺いました。



スポンサー

眺めよいです

一階は厨房に

観光中に次の料理ができて運ばれるイメージです。

奥三河名物チョウザメです。

アートのお店の見学に行きました
https://www.kankoshitara.jp/experience/detail/111/
カモミッラ




が(汗)
ワイン3杯まで無料
追加アルコール1杯1000円の為
奇跡的にあった近くのコンビニまで走り追加ビールを(大汗)


コンビニはあそこでした



鹿肉パスタ⁉︎
ジビエ臭くなく^^;美味しい❤︎
田口バス停そば関谷酒造で試飲。
飲めない方向け⁉︎に甘酒もあります。




レストランバス日和のポカポカ陽気に
魚料理。
チョウザメ使ってるのかな⁉︎
美味しい❤︎


田峰観音



豊橋観光コンベンション協会の皆様いろいろありがとうございます^ ^





寄るところ寄るところで盛大なおもてなし、お見送りが
写真撮り忘れてしまいましたか
奥三河蒸溜所
https://land-world.jp/home/okumikawa/
にて
買い物など楽しんでいるうち
最後のメインディッシュが作られていました。




奥三河蒸溜所とお別れ

最後の目的地
長篠設楽原PAに。
高速道路ではなく
一般道から入る道がありました。


ここでデザートタイムです





ゆったりした最後のひとときを楽しみながら
予定より少し早く
19時10分ごろホテルアークリッシュ到着、
解散となりました。
一日交流いただいた皆様ありがとうございました
★ コロナウィルス、早く収束しますように★
Posted by すぎうら あきのり at 10:12│Comments(0)
│三遠南信(除く豊橋)