●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2019年07月01日
酷道152号線
今日も夢街道2019
マラニックの部分的ネタ(汗)
国道152号。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%93152%E5%8F%B7
浜松あたりを走る限り立派な国道ですが、
車が通過できない区間が何と二箇所もあります。
そのひとつが浜松市と飯田市を結ぶ青崩峠です。
もともと林道だった兵超峠が迂回路となっています。
兵超峠へつなぐ道が
三遠南信道になるはずの
高速道路規格なのに一般道に格下げされた
無駄に立派な(汗)
草木トンネルを通ったり、
地図マニア
国道マニア
酷道マニア⁉︎
には突っ込みどころ満載の地域なのですが、
そんな青崩峠。
今回初めて超えました。
兵超峠はもう
車
オートバイ
走って
何度も通ってますが、
青崩峠越す勇気が無かったのです。
ヒルも襲ってくる
想像以上の酷道でした❤️



飯田市南信濃、
遠山郷側の兵超峠分岐点
マラニックの部分的ネタ(汗)
国道152号。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%93152%E5%8F%B7
浜松あたりを走る限り立派な国道ですが、
車が通過できない区間が何と二箇所もあります。
そのひとつが浜松市と飯田市を結ぶ青崩峠です。
もともと林道だった兵超峠が迂回路となっています。
兵超峠へつなぐ道が
三遠南信道になるはずの
高速道路規格なのに一般道に格下げされた
無駄に立派な(汗)
草木トンネルを通ったり、
地図マニア
国道マニア
酷道マニア⁉︎
には突っ込みどころ満載の地域なのですが、
そんな青崩峠。
今回初めて超えました。
兵超峠はもう
車
オートバイ
走って
何度も通ってますが、
青崩峠越す勇気が無かったのです。
ヒルも襲ってくる
想像以上の酷道でした❤️



飯田市南信濃、
遠山郷側の兵超峠分岐点
Posted by すぎうら あきのり at 01:09│Comments(0)