●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2019年06月22日
アルピコ交通春山バスに乗り乗鞍へ

乗鞍高原より乗鞍岳目指すに
現在は自家用車は使えませんので、
アルピコ交通の「春山バス」に乗ります。
一番バスは8時30分発。
6月中は道路の終点、
畳平までは開通しておらず、
ほんの1kmほど手前の
「肩の小屋口」まで運行してます。

スキーの皆様が多く乗っていました。

標高1500mから2600mまで、ぐんぐん標高を稼いでいきます。

まさに明日マラソン大会会場となる道です。

雪の壁を通過していくと

約40分、
肩の小屋口バス停に到着しました。
途中で大変な事を思い出していました。
せっかく買った
軽アイゼンを忘れた(泣)

車道は通行止めの表示。
雪無さそうですが。
(下山後撮影したものです)

すると
こっち行かにゃいかん⁉︎
アイゼンいるじゃん。
ここで体に変調をきたします(汗)
つづく
★ コロナウィルス、早く収束しますように★
Posted by すぎうら あきのり at 18:27│Comments(0)
│乗鞍天空マラソン参加未遂の車旅【2019年6月21日~23日】