●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2017年12月13日
辛かった!?今年12回目のフルマラソンゴールへ【2017年12月10日】
今年の漢字は
「北」
だそうです
で今年のフルマラソン
どちらかというと北の方中心に!?
館山黒潮静岡ソウル黒部名水函館北海道田沢湖松本売木村神戸富士山と
走り抜けてきましたが
12回目のフルマラソン
袋井クラウンメロンマラソン
2017年12月10日に走ってきました。
無事
12回目のゴールとなりました。
(昨年10回で今年過去最高・
これ以上もやらない予定)
夏の大会、
制限時間ぎりぎりとか2分オーバーとか続きました。
ともすると
途中棄権した大会もあったかも知れない。
かなり達成感もひとしおです。
が内容としては最近あまり無いパターンになりました(笑)
まあ要はこの2週間たった5kmの練習しかしてない練習不足
及び水木金土と4日連続忘年会の飲みすぎ・・・
など走れない理由を並べるのは大得意なのですが
ここのところ
体重が増えて
始めからスピード出ず(キロ6分30秒くらい?)・・・でも後半は意外に粘れる大会も多かったのです。
珍しく今回は・・・
前半から意外に速く(といってもキロ5分30秒くらいですが)
ハーフマラソン並みのペースで進みました。
あれ?
今日は軽い!
フル12回達成と合わせて
30km地点にて今1200km達成!
しかも
大阪北海道静岡東京と平坦な大大会でしか達成?したことのない
4時間30分切り
こんな田舎の坂の大会でも行ける???
もしかして三冠?(爆)
などと妄想が
証拠23kmまで写真がありません。
それなりに一生懸命走っていたのです
ですが
体力は正直です
23km地点で足が止まってしおまいました
ここからどうする???
わりと30km越えると回復することが多いので
だましだまし進みます。
一応の自主規制
「坂とエイド以外歩かない」
坂が多いのを幸いに歩きます(笑)
下り坂で勢いつけても回復せず・・・
いつしか30km過ぎました・・・
やっぱり気のせいか20km台よりは微妙に足が軽くなったかも???
でも恒例の
「フルマラソンは30kmからが楽しいシリーズ」
facebookに
UPする余裕がありません
今日は知ってる人が結構走ってます。
結構後半粘る方多く
ここで何人か抜かされても「●●さん」
と声出す元気もありません。
37km手前でHさんたちが私設エイド開いてるのも気が付かず
通過しかけて声かけられても手をふるのが精いっぱい。
再起動できないかも???
止まる余裕がありませんでした。
・・・そこへ最近走り混んでいる
Mさんが後ろから追いついてきました。
昨年より1時間速いらしい!?
すごい努力の結果かもです。
半面こっちは2週間で5km
ダメダメな体???
「もうダメだから先行って」
と伝えてたら向こうもそれなりに厳しい様で
(現に当日後で酒を受け付けませんでした)
「ゴールまで引っ張ってって」
と言います。
参ったな^^;
と思いながらも
お互いけん制しあい???
お互い歩こうと思ったらだめだよといいながら
いつしか
エコパスタジアムが見えてきました。
結局一緒にゴール♪
たまにはこういうのもいいですね
4時間48分とまあ5時間越えななかったからよし
今年のフルマラソンが終わりました(祝)
では写真です!
「マラソンを反省する会」
メンバーは大垣ハーフ組と別れてましたが、
袋井組の皆で会場へ向かいました





ではスタート位置へ
Tさんも一緒にスタート♪




いきなり場面は23km(笑)





いつしか30km台へ







Mさんに追いつかれ一緒にゴールする事になります





そしてゴール
あと4人速ければメロン商品に貰えましたが(笑)まあ買いなさいという事ですね^^;




豊橋へ戻ってしっかり平和園で反省しました
「北」
だそうです

で今年のフルマラソン
どちらかというと北の方中心に!?
館山黒潮静岡ソウル黒部名水函館北海道田沢湖松本売木村神戸富士山と
走り抜けてきましたが
12回目のフルマラソン
袋井クラウンメロンマラソン
2017年12月10日に走ってきました。
無事
12回目のゴールとなりました。
(昨年10回で今年過去最高・
これ以上もやらない予定)
夏の大会、
制限時間ぎりぎりとか2分オーバーとか続きました。
ともすると
途中棄権した大会もあったかも知れない。
かなり達成感もひとしおです。
が内容としては最近あまり無いパターンになりました(笑)
まあ要はこの2週間たった5kmの練習しかしてない練習不足
及び水木金土と4日連続忘年会の飲みすぎ・・・
など走れない理由を並べるのは大得意なのですが

ここのところ
体重が増えて
始めからスピード出ず(キロ6分30秒くらい?)・・・でも後半は意外に粘れる大会も多かったのです。
珍しく今回は・・・
前半から意外に速く(といってもキロ5分30秒くらいですが)
ハーフマラソン並みのペースで進みました。
あれ?
今日は軽い!
フル12回達成と合わせて
30km地点にて今1200km達成!
しかも
大阪北海道静岡東京と平坦な大大会でしか達成?したことのない
4時間30分切り
こんな田舎の坂の大会でも行ける???
もしかして三冠?(爆)
などと妄想が
証拠23kmまで写真がありません。
それなりに一生懸命走っていたのです
ですが
体力は正直です
23km地点で足が止まってしおまいました

ここからどうする???
わりと30km越えると回復することが多いので
だましだまし進みます。
一応の自主規制
「坂とエイド以外歩かない」
坂が多いのを幸いに歩きます(笑)
下り坂で勢いつけても回復せず・・・
いつしか30km過ぎました・・・
やっぱり気のせいか20km台よりは微妙に足が軽くなったかも???
でも恒例の
「フルマラソンは30kmからが楽しいシリーズ」
facebookに
UPする余裕がありません
今日は知ってる人が結構走ってます。
結構後半粘る方多く
ここで何人か抜かされても「●●さん」
と声出す元気もありません。
37km手前でHさんたちが私設エイド開いてるのも気が付かず
通過しかけて声かけられても手をふるのが精いっぱい。
再起動できないかも???
止まる余裕がありませんでした。
・・・そこへ最近走り混んでいる
Mさんが後ろから追いついてきました。
昨年より1時間速いらしい!?
すごい努力の結果かもです。
半面こっちは2週間で5km

ダメダメな体???
「もうダメだから先行って」
と伝えてたら向こうもそれなりに厳しい様で
(現に当日後で酒を受け付けませんでした)
「ゴールまで引っ張ってって」
と言います。
参ったな^^;
と思いながらも
お互いけん制しあい???
お互い歩こうと思ったらだめだよといいながら
いつしか
エコパスタジアムが見えてきました。
結局一緒にゴール♪
たまにはこういうのもいいですね

4時間48分とまあ5時間越えななかったからよし

今年のフルマラソンが終わりました(祝)
では写真です!
「マラソンを反省する会」
メンバーは大垣ハーフ組と別れてましたが、
袋井組の皆で会場へ向かいました





ではスタート位置へ
Tさんも一緒にスタート♪




いきなり場面は23km(笑)





いつしか30km台へ







Mさんに追いつかれ一緒にゴールする事になります





そしてゴール
あと4人速ければメロン商品に貰えましたが(笑)まあ買いなさいという事ですね^^;




豊橋へ戻ってしっかり平和園で反省しました
Posted by すぎうら あきのり at 01:05│Comments(0)
│マラソン・運動・健康管理?日記