お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2021年11月22日

喫茶ピアにてモーニング商談

昔からある喫茶店ピア
https://retty.me/area/PRE23/ARE75/SUB7501/100001516210/50152031/
にて
お客様よりいいやつ頼む図^^;





レギュラーモーニング+154円でこのクラブサンドにグレードUP ^^;

次回も1050分から
(モーニングタイム11時まで)
引き続き商談になりました^ - ^


  
Posted by すぎうら あきのり at 13:11Comments(0)営業日記

2021年11月21日

旅の終わりはおきたでんき^ - ^

午前大阪で営業して
午後阪堺電車巡りして
たどりついた
「だいにんぐばあ・おきたでんき」
まったりして帰ります^ - ^




クラフトビール
「ゆうこの欲望」
ここだけで飲めます
^ - ^


阪堺電車を味わいましたが、またあらためて
^ - ^  
Posted by すぎうら あきのり at 18:27Comments(0)湖西市・ヒュッゲ湖西市民キャンプ場

2021年11月21日

通天閣下から天王寺駅散歩

昨日はデイキャップと大阪西成探検楽しんで
(あらためて書きます)
今日は大阪の田辺にお仕事。
東横イン
通天閣にキャンプ道具預け、
天王寺駅まで。
天王寺動物園の空中⁉︎突っ切る小道あるのね。
よい散歩になりました^ - ^











手土産は現地調達^^;
ほかほかだからいいか(^◇^;)


心ばかり^^;

今から谷町線に  

2021年11月20日

京都府笠置キャンプ場に着きました^ - ^

速報版

2021年11月20日
京都府笠木キャンプ場



上記動画止めた直後に列車がやってきました^^;
続きは↓



1130からデイキャンプ開始^ - ^

ダイソー1100テントと
ダイソーレジャーシートの
小さなおうち(笑)

https://youtu.be/Xn6joB9HITs
周辺様子の動画です








  

2021年11月20日

電車キャンプ+営業(・・;)



今週はなんか慌たゞしく過ぎました。

明日は大阪の田辺在住の旅の友人宅に営業に行きます。

キャンプもしたい(笑)

そうだ!!

気になってた

笠置キャンプ場でデイキャップしよう(笑)

宿は⁉︎
田辺に行きやすい天王寺新今宮あたりにしよか⁉︎
西成の新今宮近辺は相変わらず2000円台だけれど(・・;)
この値段で宿泊後荷物預かってもらうのもなあ

東横インHPを今日夜中1時に見たら
足場の良いところは概ね満員⁉︎

やはり人が動き出していますね。

通天閣前の東横インがなんとか空いていました。

新今宮から徒歩7分。

頭が新今宮になってたのでここに。代金倍しましたが(^◇^;)

明日はここにキャンプ道具預けて田辺に向かいます。

で寝たのは2時30分。
5時起床の予定が

目覚めたのは6時11分(泣)
笠置着予定も1時間遅れ1120になります。





100均の自転車用ローブでも買わないと安定しないなあ^^;

https://youtu.be/xM4ipaLI2d0
南栄までガラガラたどり着いた風景
YouTube動画です↑


724渥美線に無事乗車


考える余裕無く買った朝飯(・・;)




745名鉄に。
名古屋から関西線。
関西線経由の大阪はわりと安い。





  

2021年11月19日

やまぐち、ミンチカツサンドを電車見ながら

まともな食事⁉︎は昨日の朝が最後な中⁉︎
お昼はやまぐち
https://www.instagram.com/yama.minchi/?hl=ja
のミンチカツサンドランチ♫

今日はケチャップ。

味噌味の方が好みかも(^◇^;)

でも美味い^ - ^










  

Posted by すぎうら あきのり at 13:30Comments(0)飲食店紹介

2021年11月19日

薪のある風景




豊橋駅付近2軒営業ついてに
モンタニアに薪を買いに行きました

薪が近くにあるのが癒されるのは
キャンプ病⁉︎(笑)








ほんとはこれ欲しかったのだけれどまた書きます^ - ^  
Posted by すぎうら あきのり at 13:12Comments(0)キャンプ

2021年11月18日

豊橋講演「LRTによる未来都市の創造・宇都宮市」【11月23日】

杉浦も理事を務める
とよはし市電を愛する会
主催講演会のご案内


日本初!!!
栃木県宇都宮市に
新線開業するLRT(新時代路面電車)

のお話が聞けます。

テーマ

LRTによる未来都市の創造・宇都宮市
講師:中尾 正俊氏(宇都宮ライトレール株式会社常務取締役)


開催:2021年11月23日(祝)
場所:穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペース
1230会場・1330開演

予約制ですが
当日空きがあれば参加可能ですface01
貴重な機会ですので路面電車・鉄道に興味ある皆様是非参加お待ちしておりますface01


鈴木みえ事務局長撮影face01

中日新聞掲載記事

東愛知新聞掲載記事



  

Posted by すぎうら あきのり at 22:04Comments(2)とよはし市電を愛する会行事

2021年11月18日

今日も豊川市倫理法人会

キャッスルイン豊川にて
今からです^ - ^










  
Posted by すぎうら あきのり at 06:25Comments(0)倫理法人会

2021年11月17日

1給油900km達成^ - ^

平成29年式日産ノート e-power
杉浦宅に来てから3ヶ月

気温の低下に伴い
急に燃費が良くなり






1給油で900km
キロ24を超えるというすごい(杉浦比)記録達成しました(笑)

最近エアコン無しでわりといけたから
(^◇^;)
冬場は一気に悪くなるか
わりといくか???

うちに1本だけあったお酒は
キャンプのあまり(笑)
これが記念か⁉︎


  

Posted by すぎうら あきのり at 23:42Comments(0)たいしたこと無い小ネタ

2021年11月17日

弥生町道路拡張の風景+バス時刻11月15日に変更になってます!!

定点観測中⁉︎
自宅から弥生公園前バス停までの
動画です。



弥生公園前バス停に7時19分に着いて20分のバスに乗ろうと思い時刻確認したら
あれ7時28分⁉︎
間違えた⁉︎






結局北山バス停まで歩きました。

11月15日豊橋市内、豊鉄バスの時刻が変更になったとの案内ここで確認しました。



久々に乗られる皆様ご注意を

https://www.toyotetsu.jp/
豊鉄バス



  

Posted by すぎうら あきのり at 12:39Comments(0)豊橋の風景

2021年11月17日

「奥出雲おろち号」の旅【2021年8月20日】

夜行列車
サンライズ出雲号を
岡山県新見駅で下車、
わざわざ?レンタカーでつなぐ⁉︎
「奥出雲おろち号」の旅
続きです。

なかなか指定券が取れない+

夜行列車サンライズ出雲号には宍道駅で接続して欲しいのに接続しない
トロッコ列車・奥出雲おろち号。

岡山県新見駅からならレンタカー走らせ出雲横田駅から乗れるはず!?
更に悪天候の狭間で奇跡的に予約取れて、

新見駅から無事出雲横田駅にたどり着きレンタカーを置いて

無事奥出雲おろち号に乗車できました。

そもそもなかなか乗れない木次線もハイライト区間を堪能しました。

出雲横田駅から奥出雲おろち号に乗車




沿線ボランティアガイドさんの盛り上げがすごいです。
沿線に愛されている列車と分かりました


昔ながらのトロッコ列車が魅力ですが老朽化の為にあと2年で廃止宣言がありました。
売店は無い見込みなので乗る前に寄ったスーパーでおつまみ買いましたface02









出雲坂根駅にて長時間停車。その後3段スイッチバックを登り三井野原へ




トロッコ車両はかつての夜行急行だいせん号に使われていた12系客車改造車ですが
もう1両の控え車は夜行列車の頃のままの設備。
乗った事ありなつかし~(笑)








三井野原でサイクリストが降りて行きました
ここが峠で下り坂に。島根県から広島県に入ります。



油木駅





無事終点備後落合駅到着。

更に復路もまた途中までですが楽しみますface01

つづく

この旅の行程・ここまでの日記はこちらで全てご覧になれます。
https://sugiurains.dosugoi.net/c37118.html

以後の行程

出雲横田1116→奥出雲おろち号→1236備後落合
備後落合1257→奥出雲おろち号→1455出雲三成
出雲三成1516→木次線→1536出雲横田

再びレンタカー
出雲横田駅→八川駅→油木駅→道後山駅→小奴可駅→東城駅→新見
1810レンタカー返す

新見1825→芸備線→1903東城

夕食後
旅館松本荘

8月21日(青春18切符使用)
東城522→芸備線→603新見
新見608→伯備線山陽本線直通→854相生
相生855→山陽本線→914姫路
姫路929→播但線→935野里
野里938→播但線→945姫路
駅そば♪
姫路1011→新快速→1113大阪
所用
大阪1515→新快速→1616近江舞子
近江舞子1618→湖西線→1636堅田
堅田1638→新快速→1702山科
山科1706→新快速→1758米原
米原1818→新快速→2024豊橋
  

Posted by すぎうら あきのり at 06:00Comments(0)奥出雲おろち号の旅【2021年8月20日~22日】

2021年11月16日

【動画有】電車の見えるヒュッゲ湖西キャンプ場夜の風景【2021年11月13日】

豊橋市の隣にある静岡県湖西市にある
ヒュッゲ湖西キャンプ場。
11月13日~14日に宿泊しました。
何度かに分けて紹介します。

湖西市民のOさんに
湖西市に何やらキャンプ場が出来たようだよと情報を頂きました。

え?静岡県とはいえすぐお隣の湖西市に???
浜松市は巨大だけれど面積も浜松と比べると
ほんの小さな湖西市に本当にあるの???

ありましたface08

しかも東海道線が見えるface08

他の線と違い特筆されるのは夜中まで貨物列車が走ります。

・・・

鉄道好きに最高の環境ではないか(笑)

1人でも決行する予定でしたが
募ったところキャンプ飯に来て頂けました。
感動です(笑)
列車の行き交うのを眺めながら
ひと時を過ごしました。












良い感じに東海道線が見えます


日中・列車の写真等また追加してご紹介します。

つづく

  

Posted by すぎうら あきのり at 23:27Comments(0)湖西市・ヒュッゲ湖西市民キャンプ場

2021年11月16日

久々の会議(貝議)デー

最近珍しい
外で会議のダブルヘッダー⁉︎

14時より
11月23日講演会の議論に白熱の
とよはし市電を愛する会
https://www.toyohashi-shiden.org
理事会終え





17時から2軒隣の保険会社の松葉貝



松葉貝、
久々だなあ^ - ^

勉強貝そこそこに(笑)


追記
懇親会はボケリアでした^ - ^


  
Posted by すぎうら あきのり at 17:05Comments(0)営業日記

2021年11月16日

飯田線に安く乗り通す方法⁉︎

引き続き手抜き(^◇^;)
今回は
他力本願記事(^_^;)

朝一で飯田線江島駅近くに営業にいきましたが


ひとつ目に止まった飯田線ネタ




今朝飯田線江島駅にて





基本JR運賃は
遠距離逓減制度
https://www.moneypost.jp/144852
で変に分けない方が安いですか、
200km程度はこういう事も。

途中下車は100km以下の切符は出来ないから
切った駅しか降りられないし
往復飯田線乗り通すのも現実的でないから中央線なり回る一周切符の方が便利。

あまり現実的ではないけれど
勉強にはなりました^ - ^
  
タグ :飯田線

Posted by すぎうら あきのり at 13:20Comments(0)営業日記鉄道趣味

2021年11月15日

さすがに⁉︎

キャンプ早朝撤収即出勤は
夕方までもったけれど
疲れた(・・;)
今夜はだらだら



そう、


キャンプで椅子が壊れた(泣)
楽天市場で1880円で購入。
4回使用。
高いのか安いのか(^◇^;)  
Posted by すぎうら あきのり at 22:18Comments(0)たいしたこと無い小ネタキャンプ

2021年11月15日

電車見ながらキャンプ^ - ^

湖西市の
ヒュッゲ湖西キャンプ場で
昨日から
電車を見ながら皆でキャンプを楽しみました
^ - ^

速報版です。
詳細また^ - ^




















泊まりは杉浦だけ。
今朝早朝撤収
定時出勤(・・;)  
Posted by すぎうら あきのり at 09:29Comments(0)キャンプ湖西市・ヒュッゲ湖西市民キャンプ場

2021年11月14日

しらびそ峠からの眺望【2021年11月7日】

しらびそ高原キャンプ日記続きです。
帰途に就く前に
しらびそ峠にて素敵な風景を眺めました



しらびそ峠






























しらびそ峠を堪能して帰途に


















絶景から雲の中に。
楽しいキャンプが終わりました

おわり


  
タグ :しらびそ峠

2021年11月13日

豊橋市電の風景【2021年11月13日】

今日新川電停から井原電停まで歩いて写した
豊橋市電の電車です























  

Posted by すぎうら あきのり at 23:39Comments(0)豊橋の風景鉄道趣味

2021年11月13日

安ワイン会^ - ^

恒例⁉︎

だけれど
最近出来なかった
マラソンを反省する会の
安ワイン会^ - ^
井原の、サイゼリヤにて。
やや平常に戻ったかな⁉︎










金沢マラソンのメダリストと^ - ^


二次会は鳥メロで


  
Posted by すぎうら あきのり at 16:27Comments(0)マラソン・運動・健康管理?日記