お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2021年11月24日

電車で京都府笠木キャンプ場へ【2021年11月20日】

大阪営業前後に
笠木キャンプ場でデイキャンプと阪堺電車で鉄分吸収を引っ付けた旅日記本篇始めます。
・・・と言っても実質こちらからの続きです。
https://sugiurains.dosugoi.net/e1211283.html
こんな感じで旅立ち

何度も荷崩れしそうに・・・いや荷崩れ2度しましたface07
南栄724→渥美線→731新豊橋

豊橋745→名鉄特急→837名鉄名古屋

関西本線13番線ホームはエレベーターもエスカレーターも見当たらず
倒れそうに荷物を押し上げてたらツアコン風女性が手伝ってくれましたicon06face03
ありがとうございました。
名古屋906→関西本線快速→1006亀山


ただでさえ重いのに道中読書用にこんな重い本も持参face04

キャンプ場到着を待たず重量を少し軽くしようと2本飲みました(笑)

亀山1014→関西本線→1126笠木
電車と言いながら亀山から120系気動車。
ローカル色豊かに

柘植で見た草津線電車


大河原から笠木の1区間の展望。かなりローカルな雰囲気です。


笠木駅到着

笠木キャンプ場へ
笠木駅からすごく近くてびっくりface08
しかしものすごく車いっぱいでもびっくりface08



ここ入口すぐ・・・ここではなんなんでもう少し木津川側ながら
線路もよく見える
車ではやや止めにくいかな?
的な場所を確保


デイキャンプはダイソーテント(1100円)+ダイソーレジャーシート(110円)で十分かも的実験???
テント(ほぼタープの役割)は十分。
レジャーシートは110円のは火の粉ですぐ破れ使い捨てとしてならOKでしたが^^;
220円330円のも買ってあるので次回比較しようと思います。

ともあれ1130笠木のデイキャンプが始まりました

つづく

この旅ここまでの記事は
こちらのカテゴリーで全てご覧になれます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37213.html  

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【どすごいラジオ】毎週火曜日10:30~11:00オンエア!