●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2016年08月07日
2016年北海道マラソンが近づきました。
北海道マラソンが近づいてきました。
初参加のフルマラソンだった大会です。
制限時間は5時間10分です。
初の参加マラソン大会である2012年3月の豊橋ハーフマラソンが、2時間22分。
誰もが5時間で走れる訳がないと思う中、
4時間59分で必死で走った2012年。
(この制限時間で無ければ絶対出なかったタイムです!?)
あまりに前半ゆっくり走りすぎ、追いかけできた
同年から始まった10kmファンランの集団
に飲み込まれ、
ファンランがそれたら
あれ!!周りに人がいない(≧∇≦)
でハーフ地点で2時間半(≧∇≦)
後半必死?
40km関門をあと数秒のところですり抜けギリギリ5時間9分。
大会的には気温が雨の為下がり、
完走率が上がり
なんとメダルが切れてしまい郵送で送ってきた2013年。
マラソン大会出だし2年近く。
やっと4時間40前後で走れるようになり4時間30分が目標だったものの、数ヶ月前に出た千歳マラソンの4時間34分より遅く、
全て中途半端4時間37分ほどの2014年。
逆に40km一定ペース
4時間切りに感動!?
そこから失速するも
4時間14分の現在尚自己記録。
練習量の割に意外なほど調子が良かった
2015年。
それぞれ思い出があります。
ただの観光より
強烈に記憶に残るのが、
マラソンの良いところです。
今年は8月28日。
三週間後です。
やっと今月になり意識して練習始めた感があります
そもそも私は40歳過ぎて20kgダイエット後、
苦手な運動を始めた人間で、
頑張れば4時間切れるよ!
って言ってる人の中で、
若い頃から運動苦手だった人はたぶん
皆無だから
いまいち信用できません
いや、イメージ湧きません。
今年はたぶんタイムを落とす事が予想されます
(その消極さは何?)
とは言え、
道中苦しいのも嫌なので、
8月から
マラソン前までに
単月練習距離100kmに挑戦したいと思います。
今までフルマラソン1回参加、合わせて
100kmなら何度かありますが、
練習だけで100kmなんて
達成した事はありません。
一応去年より数分縮めるのは
目標。
これ逃すと、
それなりに自己記録が出そうな地形+モチベーションが保てそうなのは
3月初めの
静岡マラソンかなあ???
どちらにしても、
終わってしまえば
4〜5時間あっと言う間。
前後含めしっかり楽しみます
(*^_^*)


名物!?
ずっとまっすぐな新川通り
Posted by すぎうら あきのり at
00:49
│Comments(0)