お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2015年12月15日

先程の豊橋駅前の風景

夕方18時30分過ぎの風景です。
消防車が何台も。
びっくりしましたが、
今は何事も無かったように収まっているとの事。
やれやれでした(^^;;
何か漏れていたみたいです。







  
Posted by すぎうら あきのり at 22:07Comments(0)豊橋の風景

2015年12月15日

名鉄特急のリニューアル車両





昨日営業帰りに乗る事ができました。
かなり内外イメージ変わり、びっくり(o^^o)
  
Posted by すぎうら あきのり at 22:04Comments(0)

2015年12月13日

今年6回目のフルマラソン、袋井クラウンメロンマラソン

今年初め、
3つくらい目標立てましたが、
そのひとつ。

今年は6回フルマラソンを走る!
を達成し嬉しいのだけれど、

他の目標は忘れてしまったすぎうらです(≧∇≦)

今日2015年12月13日
その6回目のフルマラソン
袋井クラウンメロンマラソンに参加してきました。



今日はこのメンバーで(*^_^*)


いきなりスタート場面ですが、
立派なエコパスタジアムより










まだ紅葉が




エイドはフルーツがいっぱい。
ただメロンは最後までお預け(^^;;


少々街道も走ります。


いくつもの坂を越え。
21㎞地点で休憩中の風景。


フルマラソンは21㎞から本番です
( ̄^ ̄)ゞ
ただ、練習不足の身には身にしみます
(^^;;




団子も、複数のエイドで*\(^o^)/*



そろそろ心折れる29㎞の坂。
自主ルールで坂は歩いて良いことになってますので、迷わず歩きます。







こんなガードを二度くぐり国道をかわしています。




そうとうヘロヘロになっている頃、
いつも100㎞マラソンに出られるお姉さまが抜いていきました。
記念に(*^_^*)








まだ7㎞もあるのかと感じながら、
ややホッとする35㎞


最後のエイドです。


新幹線はあまり鉄分補給になりませんが(^^;;



長い旅終え、帰ってきた感じ(^^;;


ラストスパート(*^_^*)




これは同地点で1時間速く到着した、同行のKさんに撮って頂きました。
ありがとうございます!






無事ゴール*\(^o^)/*


この3週、
火曜日しか走って無く、
エイドで休憩しながら走り、
半ばタイム諦めていたわりには
4時間39分。
十分満足です(*^_^*)

最後にメロンが(*^_^*)




ゴールで交流した皆様




豊橋へ戻り。
豊橋駅の和幸のトンカツに、
ごはんやキャベツや味噌汁を
お代わりしながらたらふく食べ、
真面目に!?
アルコール抜きで終了となりました。

あ〜疲れた(^^;;  
Posted by すぎうら あきのり at 20:25Comments(0)マラソン・運動・健康管理?日記

2015年12月13日

浜松商工会議所青年部30周年記念式典

昨日、
豊橋商工会議所青年部のメンバーで参加してきました。

30周年おめでとうございます*\(^o^)/*
楽しいひとときありがとうございます




























  
Posted by すぎうら あきのり at 06:30Comments(0)2013度~豊橋商工会議所青年部活動

2015年12月11日

豊川市倫理法人会の忘年会(*^_^*)








豊川市内にて、
楽しいひととき(*^_^*)



  
Posted by すぎうら あきのり at 22:18Comments(0)

2015年12月09日

往復きっぷ



ICカードガ広まり、
普通の「往復きっぷ」を買う機会って
結構減っているように思います。

「名古屋往復きっぷ」は企画乗車券ですので異質のもの???

こちらの手違い(汗)で岡崎の保険会社生保支社まで走った時のもの。

自販機で出る領収証を発行したくてこの切符を買いましたが、

数分の余裕あれば金券屋さん行けばレシートくれるし
数十円安いですよね^^;  
Posted by すぎうら あきのり at 23:02Comments(0)たいしたこと無い小ネタ

2015年12月07日

八町小で金哲彦さんのマラソン教室【2015年12月6日】

マラソンの番組で分かりやすい解説をしてくれる

金 哲彦さんが豊橋でランニングセミナーを開くと広報豊橋で告知されて
マラソンより飲みが好きなマラソン仲間に呼びかけ、
皆で参加してきました。
とってもたのしいひと時となりました。


豊橋駅前から市電で。
遠足気分です^^



八町小体育館が会場。


神野様のあいさつから。


金哲彦さん登場^^


1時間の座学のあとは体動かします。




いよいよ運動場で走ります。







後姿の 金哲彦さんをバックにご満悦?の同行女性陣^^


最後に講評???+質問コーナーです。

最後の取りの質問はなんと私・・・
30キロの壁の事を乗り越え4時間切りたいと聞いてみましたが
「練習不足です!」
と間髪入れずに教えて頂きました^^;
本番入れて月100km以下ではやっぱり少ないみたい。
皆様真剣な質問している中失礼しました^^;


記念撮影。


アシスタントの奥様と^^

サイン会も

主役が奥の方に^^;

終了後
喜聞屋さんでここから参加のメンバー加えて
反省会となりました。



いろいろ勉強になりました。
皆様よい一日をありがとうございました!


  

Posted by すぎうら あきのり at 13:30Comments(0)マラソン・運動・健康管理?日記

2015年12月05日

東栄町足込の花祭り

2015年12月6日(日)の記事です。
下書きになったままになっていました・・・




東栄町足込の花祭。

12月5日15時頃から始まり、
かなり終盤に。
6日お昼過ぎから
味いました(*^_^*)


















  
Posted by すぎうら あきのり at 23:44Comments(0)三遠南信(除く豊橋)

2015年12月05日

富山の風景2015年10月31日~11月1日

そういえば?
12月13日・今年6回目のフルマラソンになる
袋井マラソンが控えているのですが、
12月2日から連夜忘年会中で絶賛増量中なので
かなり心配なすぎうらです。

10月25日の大阪マラソンの1週間後に11月1日富山マラソン。
2週連続企画?の連載が中途半端で終わっていました。

最終回。
富山マラソン前後の富山の風景。
交流して頂いたみなさんとの風景です。
楽しいひとときありがとうございました!

富山駅高架化工事の中、
富山市電が富山駅構内に南半分引き込まれていたのが
新しい風景として印象に残りました。
一方マラソン出発会場の高岡市内の会場を横切る氷見線。
国鉄型キハ40にハットリ君のラッピング車。

風光明媚な富山、また行きたいな~

来年5月29日
カーター記念(カーターって何?)
黒部名水マラソンの案内を
富山マラソン会場で頂きました。

あの?高橋 尚子さんが特別ゲスト!
それだけでも行こうかな~(笑)
10ケ月連続フルマラソン参加記録作るのなら
最後の10か月目!?
(残念ながら6月・7月はフルマラソン無い・・・探せばあるかもだけど)


























  

Posted by すぎうら あきのり at 23:41Comments(2)2015大阪マラソン・2015富山マラソン

2015年12月04日

会議所青年部、委員会の忘年会

昨日のお話。
夜。豊橋商工会議所青年部の
総務広報委員会の、
委員会兼忘年会、
すきやき小林さんにて。
ご馳走様です(*^_^*)

朝5時起きで、
二次会?
リセットさんでは
寝てました(*^_^*)










  
Posted by すぎうら あきのり at 18:50Comments(0)2013度~豊橋商工会議所青年部活動

2015年12月02日

東京へ望年会

時折東京へ学びに行く
モエル塾の忘年会いや
望年会が、
東京の銀座にて。
全国から来たメンバーと
、二次会まで、楽しいひとときを
過ごしました。
二次会が盛り上がる中、
最終のひかり号が22時。
泣く泣く(^^;;
21時40分、会場を後に。

みなさまありがとうございます(*^_^*)


















  
Posted by すぎうら あきのり at 23:21Comments(0)モエル塾

2015年12月01日

早朝ランニングから運動デー?

さいきんお腹がやばいすぎうらです
(≧∇≦)
今日は朝ランから。
6時から1時間、
10㎞走りました。
お昼前は

クリエイティブアカデミーさんで
フィットネス体操♩

夜はコナミでエロビクス♩
よく運動した日になりました。

忘年会シーズンが始まります。
戦々恐々!?

12月13日に袋井で今年6回目の
フルマラソンもあります。

その時までに太らないように(≧∇≦)








  
Posted by すぎうら あきのり at 22:14Comments(0)