お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2015年10月16日

ホンダのSOLOが新品の様に!?(おやじのバイク屋リトルさん)

豊橋・湊町の
おやじのバイク屋リトルさんに
今日もお仕事に^^

最近組み立てていた
オートバイが組みあがったようです。
ホンダのSOLO(ソロ)124ccです。

25万円からの予算で
こんな綺麗なオートバイ購入できますよ!
皆さんいかがですか???












右の車両がレストア前の状態です。
(新車としては絶版になって久しいオートバイの様です)
モンキーやDAXに変わり今後の主力になるかも???
  

2015年10月16日

豊橋まつりの花電車

今日偶然?
目の前を通っていきました^^
明日・明後日とよはしまつり
楽しみですね!


  
Posted by すぎうら あきのり at 23:31Comments(0)鉄道趣味

2015年10月16日

上期の懇親会^^

昨晩

1件目は夕焼け横町3丁目さん
2件目はリセットさんにて

保険会社の
うちの担当のYさん
その後輩
Mさんと懇親会^^

4月~9月の上期のお疲れ様会かな~?
楽しいひとときありがとうございます!






  
Posted by すぎうら あきのり at 23:29Comments(0)いろいろ紹介記事

2015年10月14日

多米で火曜日の午前・気持ちよく体動かしませんか?

クリエイティブアカデミーさん主催の
フィットネス体操。開講2回目が昨日開催されました。

講師の橋本 千秋先生は
某?フィットネスクラブの指導歴20年以上で
質問は何でも答えてくれます^^

昨日終了後は

誕生日翌日の橋本先生囲んで
プレミアムピレーネ食べながら更にいろいろ座学でした(笑)

エアロビクスの様に音楽に乗せてやりますが
エアロビクスほどは複雑になりませんし
初心者も大丈夫です。
しかもしっかり汗がかけます。
後半はストレッチも入っています。

まだ会員少な目だから質問沢山できますよ!

月3回。火曜日AM10時30分から1時間。
会員募集中です。

主婦の皆様
子育て中で体を動かしながら
息抜きしたい方。
夜は忙しいけれど昼はちょっとサボっても差し支えない^^;営業職の方。
定年後暇して運動不足が気になり、何か運動習いたいけれど、どうせなら素敵な先生から習いたい!?方

なんかにも???

すぎうらも相談受け付けます






  

Posted by すぎうら あきのり at 13:17Comments(0)いろいろ紹介記事

2015年10月14日

速攻性のある?少人数制の学習塾をお探しの方へ

豊橋中心地区で値段的にも満足な少人数制の学習塾をお探しの方に朗報!?

期間限定の3ヵ月集中コース!お試し入学あり。入会金も光熱費も不要です^^
通知表をひとつ上げてみませんか
TEL0532-52-2315代表鈴木さんまで。

すぎうら経由の問い合わせも可能です。
(修徳館・広小路教室・豊橋市新吉町23)


  
タグ :豊橋

Posted by すぎうら あきのり at 12:21Comments(0)いろいろ紹介記事

2015年10月13日

みかん

瀬戸内からみかんが届きました。
食べると、
もう季節は冬を
と感じます(o^^o)
秋って短いな〜






  
Posted by すぎうら あきのり at 21:49Comments(0)いろいろ紹介記事

2015年10月12日

四日市あすなろう鉄道の新車訪問【2015年10月11日】

今日午後より
四日市あすなろう鉄道の新車を味わいに
訪ねてきました。


あすなろう四日市駅にて

西日野駅




日永駅
で内部方面に乗り換え




旧型車はカラフルです。

追分駅で大学時代の同級生Mさんに会い
一緒に
東海道日永郷土資料館
内部・八王子線の資料も豊富にありました。



東海道と伊勢街道の別れ目・日永の追分。

再び追分駅から電車で終点内部駅へ。








旧型の車内。
本当に古い真ん中車両。

昭和後半生まれの両端の車両。


日永駅で再び西日野駅へ。







新型車。真ん中は完全に新車。両側はリニューアル。冷房も付きました。


おまけ?名古屋エスカのやばとんにて^^

  

Posted by すぎうら あきのり at 23:37Comments(2)鉄道趣味

2015年10月11日

標高2000mを階段で登る!?

昨晩より出て、
早朝から

身延山の奥、
標高ほぼ2000mの
七面山へ

雨の中登山。

日蓮系の多数の
宗教団体の修行の山みたいで、

南無法蓮華経のお経を唱えながら
多数の団体が頂上のお寺を目指していました。














  
Posted by すぎうら あきのり at 21:23Comments(0)マラソン・運動・健康管理?日記

2015年10月10日

高師原神社

やよい祭で、
賑わってます(o^^o)







  
Posted by すぎうら あきのり at 13:30Comments(0)

2015年10月10日

深夜のはしご酒ラン!?

今週はいろいろ重なり?
かなりタイトで?


今日もいろいろ終わると
23時近く。


しかし、
今日走らないと
ランニングの練習の感覚が、
開いてしまい、
かえって疲れる(≧∇≦)


ということで、


呑みラン

しかも

たんぽぽさんと
巽やさん

ハシゴ酒買って(笑)





  
Posted by すぎうら あきのり at 00:38Comments(0)飲食店紹介

2015年10月08日

水無川に風鈴流300個

さすがに寝不足のまま?
朝早く起き
動きっぱなしだと眠いすぎうらです
(^^;;



やよい祭。

平成27年10月10日、11日



うちの町内です(o^^o)


協賛広告、

何年もそのまま(≧∇≦)

来年は改定しないと  
Posted by すぎうら あきのり at 23:02Comments(0)いろいろ紹介記事

2015年10月06日

会議所青年部の

秘密の打ち合わせ?
が、21時30分からあり、
無事終了(o^^o)

金曜日から、5
日連続飲んでしまったすぎうらですが、
家、事務所出っ放し!?
事務作業が
委託受けてるもの含め?
遅れております。
朝頑張ろう。
まずは起床頑張らんと(^^;;





  
Posted by すぎうら あきのり at 23:55Comments(0)2013度~豊橋商工会議所青年部活動

2015年10月04日

つくつくぼうし

今日は名古屋の某山の中で、
1日修行?

日差しは秋ですが、
夏のような1日。

ツクツクボウシが鳴いていました。

でも、

あと2週間もすると、

きっと寒い日が出てきます。

秋っていつも

有るような無いような?

貴重ですね!?


  
Posted by すぎうら あきのり at 19:40Comments(0)たいしたこと無い小ネタ

2015年10月03日

運動会

子供の運動会見に
大阪へ行きました。
朝寝坊して
新幹線2番列車で。
なんとか間に合った
開会式で、
朝礼台に立つ子供、
よく頑張りました(o^^o)

昼近くに会場を出て、
北千里のコナミで自分も運動!?
テクニカルエアロに出て
阪急で戻る途中、
中吊り広告に、
大阪の阪神百貨店の北海道のイベントがあるのを知り、

寄ってみました。
超満員でしたが、
ちょい飲みブースにて
網走ビール飲み比べセット
を堪能。
スチーツも頂いてたら良い時間。
帰りは難波から近鉄で帰宅中です。









  
Posted by すぎうら あきのり at 20:50Comments(0)マラソン・運動・健康管理?日記

2015年10月01日

8月以降のフルマラソン参加の予定は???

正直

マラソンの本番は楽しいのですが
(やや大会にもよる^^;)
練習は苦手です。



じわじわながら速くなってるタイムに
自分の可能性もちょっとだけ感じています。
(フル最遅5時間28分→最速4時間14分)

頑張れば
4時間切れるんじゃないか???

3~4時間ランナーは
そりゃすごい素質がありたいして走って無い人もいるでしょうが
殆どのランナーは
月150~300km走ってるようです。

私・・・軽く100km以下^^;

こんな状況でこのタイムなら
上出来と自分でも思いますが

練習が身に入らない以上?
殻を破る?のは

大会を多めに入れるしかない!?
かも?

2014年は5回だったフルマラソン参加
今年は6回を目指してます。
静岡・掛川・北海道(以後予定)大阪・富山・袋井

そんな中

次シーズンのマラソン申し込み季節になりました。
ハ-フマラソンは冬のも受付中ですが、
フルマラソンは・・・もう来年春先の募集が開始になっています。


8月北海道マラソンが終わり
「年何回」の数には入れてませんが
9月・52kmの遠山郷マラニックが終わり
10月大阪マラソン
11月富山マラソン
12月袋井マラソン
1月指宿菜の花マラソン
2月東京マラソンと続くと

???あれフルマラソン参加(以上の大会)月1回じゃん!

何故こうなった???

大会にも寄りますが
エントリー(ポチ)

はネットで座ったままできるのです。
これが原因^^;

8月~2月の7か月
毎月フルマラソン走る挑戦???
我ながらすごくない(笑)

・・・と取らぬ狸を自画自賛しながら
3月・・・静岡マラソンのエントリー明日開始で迷ってるのですが。

ただネックは大阪マラソンと富山マラソン
また東京マラソンと静岡マラソンが
1週間しか離れてないのです。

体持つのか???

もつ程度の走り考えないと^^;

運動嫌い人生から始まり、
この連続参加の挑戦成功したら???
かなり自信着くかも知れません???

やっぱり静岡エントリーかな~

粗製乱造みたいでタイムは速くならない
可能性も十分ありますが^^;











  

Posted by すぎうら あきのり at 23:41Comments(0)マラソン・運動・健康管理?日記

2015年10月01日

札幌市電敷設工事の風景【2015年8月29日】

北海道マラソンの旅日記

大きく開きましたが

続きますよ!

2015年8月29日

網走から札幌へやってきて

宿泊予定の東横インすすきの

へ向かう途中

今まで無かったところに線路が。

札幌市電

大通~すすきの間の延伸工事ですね!

貴重な風景ごちそう様でした!










ナンバーカード受取
後は電停など見学!?






つづく  
Posted by すぎうら あきのり at 23:09Comments(0)2015年北海道マラソン