●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2012年10月03日
カメラ購入しました
花火の撮影が苦手かも?のすぎうらです。
まもなく羽田まつり。
特別ブースで花火を撮影する事に。
いよいよ現代のレベルからすると
かなり鈍感になったカメラ一新しようかと考えました。
ちょうど新製品ニコンD800発売の記事が
カメラ雑誌に。
とても、手が出る値段ではありません。
がカメラ店覗いてみたところ
発売一年?の従来機種が発売当初の半額程度になり、買い時かな?と。
ミラーレス一眼とかコンパクトになり興味あります。
下手するとコンパクトカメラの
20倍ズームタイプで?もはや充分かも知れませんが、
たまに写真を頼まれた際は
「一応一眼レフで写す」というのが重要かも(?)
で愛用したニコンD50、
2006年1月2日からの活躍終了。
9月23日に同じニコンのD5100がやってきました。
ニコンの一眼レフでは下から2番目?の機種ですが
感度が今まで所有したD50とは比べ物にならないほど高くなっており、
私の使い方では充分かもと思います。
先日の大井川鉄道はこのカメラで撮影したものです。




これは前の所有カメラのD50のパンフ


これが、写真のD5100のパンフです。
カメラのキタムラで購入。5年保障をつけました。
また6年位使いたいと思います^^
まもなく羽田まつり。
特別ブースで花火を撮影する事に。
いよいよ現代のレベルからすると
かなり鈍感になったカメラ一新しようかと考えました。
ちょうど新製品ニコンD800発売の記事が
カメラ雑誌に。
とても、手が出る値段ではありません。
がカメラ店覗いてみたところ
発売一年?の従来機種が発売当初の半額程度になり、買い時かな?と。
ミラーレス一眼とかコンパクトになり興味あります。
下手するとコンパクトカメラの
20倍ズームタイプで?もはや充分かも知れませんが、
たまに写真を頼まれた際は
「一応一眼レフで写す」というのが重要かも(?)
で愛用したニコンD50、
2006年1月2日からの活躍終了。
9月23日に同じニコンのD5100がやってきました。
ニコンの一眼レフでは下から2番目?の機種ですが
感度が今まで所有したD50とは比べ物にならないほど高くなっており、
私の使い方では充分かもと思います。
先日の大井川鉄道はこのカメラで撮影したものです。




これは前の所有カメラのD50のパンフ


これが、写真のD5100のパンフです。
カメラのキタムラで購入。5年保障をつけました。
また6年位使いたいと思います^^
2012年10月03日
足の爪が〜
頭の中をジムでのエアロの曲が
ぐるぐる回るようになったすぎうらです。
今は事務の休憩中(^_^)
懐かしの?
岡村孝子が流れています。
さて、
昨晩エアロ終わりプール終わり
サウナで、まじまじ足見ると
何だかおかしい?
右足の人差し指の爪が取れかかっていました。
え〜
ちょっとびっくり
フルマラソン走っても紫に変わるので、
もともと運動には弱い指ですが。
そんなにハッスルしたのかな〜
化膿するかな〜
なんだか痛いな〜
これ外科だろか?
でも、この程度何科でも良い気がして
facebookで楽しい写真を
楽しませて頂いている
内科?
たけだクリニックさんを思い出し
治療に。
無事に化膿どめが処方されました。
たいした事なさそうでやれやれ^^;



ぐるぐる回るようになったすぎうらです。
今は事務の休憩中(^_^)
懐かしの?
岡村孝子が流れています。
さて、
昨晩エアロ終わりプール終わり
サウナで、まじまじ足見ると
何だかおかしい?
右足の人差し指の爪が取れかかっていました。
え〜
ちょっとびっくり
フルマラソン走っても紫に変わるので、
もともと運動には弱い指ですが。
そんなにハッスルしたのかな〜
化膿するかな〜
なんだか痛いな〜
これ外科だろか?
でも、この程度何科でも良い気がして
facebookで楽しい写真を
楽しませて頂いている
内科?
たけだクリニックさんを思い出し
治療に。
無事に化膿どめが処方されました。
たいした事なさそうでやれやれ^^;



Posted by すぎうら あきのり at
22:14
│Comments(0)
2012年10月03日
フルレストア中の風景【おやじのバイク屋リトル】


ホンダのダックス

モンキーBaja



おやじのバイク屋リトルさん
豊橋市湊町19番地
電話09081351681天野さん

こんな可愛いスクーターも(^_^)
Posted by すぎうら あきのり at
18:03
│Comments(0)
2012年10月03日
2012年10月03日
ブランティーグルのランチ賞味
2012年10月03日
吉田屋食堂
今日は
コナミのテクニカルエアロ参加、
マラソンとストレッチ同時にこなした気分のすぎうらです(^_^)
その後、お客様兼ビール電車友達広田さ
と、高師口交差点近くの大衆食堂、
吉田屋食堂へ。
昨晩保険の更新でお時間頂いたさい、
美味しいと聞いて早速リサーチしたのでした(^_^)
営業時間が、また良い(^_^)
午後6時から午前2時まで。
午後12まで滞在しましたが、
お客様くるくる。

ハムエッグ定食600円。
ハムエッグの下はキャベツ。
質素だけど?美味い(^_^)
牛丼屋さん系定食?
と価格帯バッティングしますが、
別物の味ですね〜
近いのにはじめて訪問。
いい店紹介頂きありがとうございます。

コナミのテクニカルエアロ参加、
マラソンとストレッチ同時にこなした気分のすぎうらです(^_^)
その後、お客様兼ビール電車友達広田さ
と、高師口交差点近くの大衆食堂、
吉田屋食堂へ。
昨晩保険の更新でお時間頂いたさい、
美味しいと聞いて早速リサーチしたのでした(^_^)
営業時間が、また良い(^_^)
午後6時から午前2時まで。
午後12まで滞在しましたが、
お客様くるくる。

ハムエッグ定食600円。
ハムエッグの下はキャベツ。
質素だけど?美味い(^_^)
牛丼屋さん系定食?
と価格帯バッティングしますが、
別物の味ですね〜
近いのにはじめて訪問。
いい店紹介頂きありがとうございます。

Posted by すぎうら あきのり at
00:35
│Comments(0)