お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2010年07月22日

豊川の名所めぐりサイクリングガイドマップ

豊川の名所めぐりサイクリングガイドマップ

本編?と西部地区(国府音羽方面)編があります。

今日営業ついでに寄った
桜ヶ丘ミュージアムにて入手。

クルマやバイクではわざわざ止めにくい様なちょっとした史跡含めいろいろ紹介あり。
結構面白いです。

桜ヶ丘ミュージアムと三河天平の里資料館にて
自転車の無料貸し出しも行っているそう。

但し、24インチ変則無しとあります・・・
数百円払ってもいいから26インチ3段変則位御願いしたいかも???
もちろん自分の自転車でポタリングがもっとも良い?

有効に活用したいと思います。
それにしても豊川市っていろいろ合併完了?
していろんな観光地集まったですね~

  

Posted by すぎうら あきのり at 21:57Comments(0)いろいろ紹介記事

2010年07月22日

豊川海軍工廠展【豊川市桜ヶ丘ミュージアム】

豊川市桜ヶ丘ミュージアムで

2010年は7月17日~8月29日に開催されている
豊川海軍工廠展見てきました。

公式案内はこちら





解説・500円で2冊あります。かなり詳しいです。




ついでに豊川市役所近くにある。石碑見てきました。

こんな普通の町並みの中に・・・



こんな石碑が・・・「海軍標柱」というそうです。

感想・・・戦争の悲惨さを論ずるには勉強不足なので差し控えますが、

戦時でも学徒などはかなりしっかりした教育を受け規則正しい生活をしているのが
伺える展示 がいろいろあったのが心に残りました。

こういう戦争関係の遺構というのは鉄道路線もかなり関係します。
工廠内には引込み線が興味深い配置で引かれていました。
(模型等より)
その他鉄道の話題もいろいろありますが

年表等には何故か飯田線の全身豊川鉄道が国鉄に買収された昭和18年(モロかぶってる)
の記載がありません・・・   
何故だろう?
明らかに海軍工廠に関係していると思われますが・・・

地図はこちら

こういう戦争関係の展示・かなり興味あります。
旅先でいろいろ遺構巡り。
今後はもう少し本腰入れようか?と思います。  

Posted by すぎうら あきのり at 17:09Comments(0)いろいろ紹介記事

2010年07月22日

小さなバイクが今日もいっぱい【豊橋市港町】

久々に(2月以来)

小さいバイクを扱う「おやじのバイク屋LITTLE(リトル)」さんを覗いてみました。

HONDAのDAXはじめいろいろありました!

関連記事はこちら(当記事含む)











〒440-0073
豊橋市港町19番地
TEL090-8135-1681

地図はこちら
  

Posted by すぎうら あきのり at 16:36Comments(3)いろいろ紹介記事

2010年07月22日

今日も走る最古参3102号

今日も豊橋市電最古参3102号

豊橋市電開業85周年のヘッドマーク掲げて
走っていました。



  

Posted by すぎうら あきのり at 16:19Comments(0)地元(豊橋・三遠南信)鉄道記事

2010年07月22日

ご近所さんの渋いハーレー

いや~迫力あります!









いかにも「産業機械」が走る感じ???  
タグ :ハーレー

Posted by すぎうら あきのり at 16:08Comments(0)ハーレー(ツーリング以外)