●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2009年08月29日
多くの方が24年ぶり。豊城中学の同窓会
今日豊城中学の37回生(昭和45年4月~46年3月)の同窓会がホテル日航豊橋でありました。
中学の同窓会なんて20年ぶり?
今日のような80人、学年の3分の1が参加・先生も皆参加の同窓会なんて始めて!
卒業から39-15で24年の時が流れて初めはどうなる事かと思いましたが
以外にしばらく時間が経つと2時間があっと言う間に流れてしまいました!
感じの骨を折って集めて頂いた荒木君。

学年主任だった羽賀先生。

2年・3年と担任いただいた河合先生を囲んで
右はもと生徒会長の林君。

1年の担任河辺先生がお話中

豊城中学校以前に松葉小学校の時ずっと一緒のクラスだった皆で。
卒業以来全く会っていないのよね~
時が一瞬でかけぬけました。

会が終了しても話題は尽きません

荒木君また来年期待してます!(他力本願)
中学の同窓会なんて20年ぶり?
今日のような80人、学年の3分の1が参加・先生も皆参加の同窓会なんて始めて!
卒業から39-15で24年の時が流れて初めはどうなる事かと思いましたが
以外にしばらく時間が経つと2時間があっと言う間に流れてしまいました!
感じの骨を折って集めて頂いた荒木君。

学年主任だった羽賀先生。

2年・3年と担任いただいた河合先生を囲んで
右はもと生徒会長の林君。

1年の担任河辺先生がお話中

豊城中学校以前に松葉小学校の時ずっと一緒のクラスだった皆で。
卒業以来全く会っていないのよね~
時が一瞬でかけぬけました。

会が終了しても話題は尽きません

荒木君また来年期待してます!(他力本願)
Posted by すぎうら あきのり at
22:41
│Comments(2)
2009年08月29日
佐久間レールパークへ【2009年8月29日】
今年限りの飯田線中部天竜駅構内にある
佐久間レールパークに出かけてきました。
今日のお目当ては
8月29日・30日の夏休みファイナルイベントとして行われた
国鉄時代の色に戻した
電車が2本並ぶ光景。
懐かしさ満点でした。

お目当てはこれです左117系。右119系

私の高校の頃はこんな色で走ってましたね。飯田線。

閉園を伝えるお知らせが・・・

中の保存車両は写しきれません(笑)
↓特別公開!のEF11型電気機関車



懐かしのクモハ12型


181系気動車
ヘッドマーク撮影会が

これも渋い

飯田線の前身。三信鉄道の路線図

佐久間水窪口とか豊根口とか興味深い駅名も・・・
昭和53年辺りまで飯田線を走ったクモハ52(色は関西を走っていた頃のものに戻されています)

佐久間レールパークより中部天竜駅復活塗装の119系を望む。
これも20年前の光景の様・・・

地図はこちら
Posted by すぎうら あきのり at
18:27
│Comments(0)