●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2010年07月12日
伊勢へ「ツール・ド・ええじゃないか豊橋行脚隊7月10・11日

豊橋商工会議所青年部
ツール・ド・ええじゃないか豊橋行脚隊
2010年7月10日・11日
伊勢まで自転車で走ってきました。
でも帰りはバスのラクチンな旅!?
朝7時集合・YEG会長挨拶等出発式です。




ここから渥美線サイクルトレインに
豊橋鉄道渥美線サイクルトレイン。
今年5月GWに試験運行を終了しており今回は豊橋鉄道様の特別な計らいで乗車できたものですが、
また夏以降の運転再開が期待されます。(HP等で案内があると思われます)

皆さんまだまだ元気


一般のお客様と混乗です。

大清水でどっと空きました。

三河田原到着!ここから32kmほど走ります。

渥美半島を走ります。気持ちいいですね~

途中から海岸の自転車道に。でもサーファーの皆さんと要接触注意です。

道の駅赤羽根ロコステーションにて小休止。

私だけユニクロルックです(汗)しかし痩せんとな・・・(写真見ていつも思う)

冒頭の写真にもした風光明媚なところを進みます。
伊良湖岬までは市民参加の皆様も。
皆で5つほどの班に分かれて走りました。
景色の良いところで記念撮影。(というかこの先自転車道なのに階段・・・)
私の田いた班の皆さんです。

運動不足+過体重の身には心臓破りの急坂越えて・恋路が浜!!!

伊良湖岬到着です。

ここで半被等に着替えて
フェリーターミナルへ。




伊良湖ネフェリー乗り場到着!
沿線で給水などのお世話頂いた皆さん。
出発前車検・点検整備などして頂き伊良湖まで見守って頂いた
カントリーモーニングさん
その他皆さんありがとうございます。
船旅の後は
自転車の旅が続きます
(続く)
★ コロナウィルス、早く収束しますように★
Posted by すぎうら あきのり at 10:24│Comments(0)
│ツール・ド・ええじゃないか豊橋行脚隊2010年7月10・11日