お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
※カテゴリー別のRSSです
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2021年04月17日

山陰の旅最終回倉吉から大阪梅田「おきたでんき」経由豊橋へ

山陰の旅最終回
https://sugiurains.dosugoi.net/c36883.html
この記事含むこの旅はこちらでここまで全てご覧になれます


とにかくいろいろ堪能して(笑)

倉吉駅に戻りました。











倉吉駅からスーパーはくと10号に
一旦大阪下車まで3時弱の旅
(倉吉1424→スーパーはくと10号→1718大阪)
途中智頭急行線を通りますが
開業が1994年12月3日
その直後に阪神大震災があり
智頭急行所属
HOT7000形
東海道線が運休の為
播但線の迂回運転の任に着いたことがあり
それに乗った事があります。

その後は東海道・山陽線は新快速が十分早いし
智頭急行も普通列車も早いし
鳥取は青春18切符ギリギリ圏内だし・・・
という事でなかなか乗ることはありませんでしたが
そろそろこの車両・引退の声も聞こえてきましたので
動画も取りました。


西明石~三ノ宮

三ノ宮~大阪

大阪発車

大阪では
「だいにんぐばぁ・おきたでんき」へ。
実は前の週
この時↓
https://sugiurains.dosugoi.net/e1178256.html
上着を間違えて着て帰ってしまい
自分の上着を頂きに^^;
その前に風呂も入ってなかったので
サウナへ(笑)


素敵なお客様ばかりの「おきたでんき」にて
サウナ行って良かった^^;






その後は京都でまだ動いてる@@
奈良線103系眺め
京都から米原は新幹線ワープして帰りました





国鉄 な風景


大阪1945→新快速→2014京都
京都2042→ひかり→2101米原



米原2107→快速→2308豊橋

とっても楽しい旅でした
  

2021年04月05日

倉吉市・赤瓦白壁地区のクラフトビールが飲めるお店♪【2021年3月7日】

倉吉市・赤瓦白壁地区散策続きです。
打吹山(打吹城)からおりてきて
目に留まったのは

BREW LAB KURAYOSHI

というクラフトビールお店

酒蔵もありましたが
前日日本酒飲みすぎて・・・というのもあったのでicon10

BREW LAB KURAYOSHI

素敵なHPありました↓
http://brewlab-kurayoshi.jp/


こういうときの飲み比べセット♪

30分ちょっとしか時間が取れなかったのですが
お店の方にいろいろお話聞きながら
美味しいクラフトビールを味わいましたicon06





このお店も覗き
翌日行くお客様の手土産もface01

更にちと寄り道



それでは駅に向かう事にします。

また泊まりで来てみたい街です。

スーパーはくと号で倉吉を後にします。

つづく

このあたりの行程

倉吉駅前920→バス→950関金車庫
関金庁舎前1007→バス→1020白壁赤煉瓦

白壁赤煉瓦1340→バス→1350倉吉駅前

倉吉1424→スーパーはくと10号→1718大阪
大阪1945→新快速→2014京都
京都2042→ひかり→2101米原
米原2107→快速→2308豊橋




  

2021年04月04日

鳥取県倉吉・赤瓦白壁土蔵・倉吉線記念館・打吹城【2021年3月7日】

いろいろ記事が平行して遅延中いや連載中なのですが

今日はいわけんさん山陰の旅を記念して(笑)
https://iwaken.dosugoi.net/
山陰の旅の続きを書きます

https://sugiurains.dosugoi.net/c36883.html
この記事含むこの旅はこちらでここまで全てご覧になれます

先回の記事では昔の倉吉線の旅を振り返ったのですが
その時見て写したSLと今回見たSLが一致して写真を見て感動。

旅はやや郊外倉吉線駅跡関金付近からバスで倉吉市中心地・
バス停
「赤瓦・白壁土蔵」
まで戻ってきました。

ここも廃止された沿線です。

旧打吹駅跡に「倉吉線鉄道記念館」があります。
すぐ裏の山は
「打吹山」ですが
「打吹公園」となっていますが
たいていこういうところはお城です(笑)

あたりうろうろ3時間一本勝負
(赤瓦・白壁土蔵バス停発着にて)
はじまりはじまり
(写真はほぼ撮影順です)




とりあえず主要道のバス停のある県道から
赤瓦白壁地区へ向かいました。
この先に駅跡あるかな?と


打吹城?
山の下に?
何か施設があったのでしょうね。

駅があるのは県道の反対方向と分かりました。
一旦赤瓦白壁の無い方に戻る事になります。
そんな距離はありませんでしたが






駅跡ありました。

倉吉線記念館
駅跡の片隅にありました。


SLC11も。












入れ替え機関車(機械扱い)の他は写真の展示でしたが
超貴重な涙が出てくるような写真が沢山ありましたface08
倉吉線跡ファンの皆様はぜひ廃線跡と一緒に訪問を(笑)
しばしひと時を楽しみますが
そう時間も無いので
次は打吹山(打吹城)を目指します。
再び白壁地区を通っていきます




打吹公園に入りました







打吹山山頂がはやり打吹城でした





山頂まではこんな感じ






ぐるっと回る感じで降りてきました。


倉吉市庁舎の前を通りますが
この建物が国登録有形文化財
との事face08
なんとなく昔、今のココニコのところにあった豊橋市民病院を思い出しました。



赤瓦・白壁地区に戻りました。
やや時間が空いたので休憩glassすることにします

つづく

このあたりの行程

倉吉駅前920→バス→950関金車庫
関金庁舎前1007→バス→1020白壁赤煉瓦

白壁赤煉瓦1340→バス→1350倉吉駅前

倉吉1424→スーパーはくと10号→1718大阪
大阪1945→新快速→2014京都
京都2042→ひかり→2101米原
米原2107→快速→2308豊橋



  

2021年03月23日

1985年1月5・6日倉吉の旅

先日の山陰の旅・倉吉部分の番外編として
1985年1月5日・6日の行程で
廃止直前の倉吉線を訪ねる旅の写真・切符がすぐ見つかりましたので紹介します。


倉吉三朝ミニ周遊券
国鉄時代の便利な周遊券ですね。
旅の行程全てこれで。



写真2日でこれしか写してない@@
当時中学2年生。現像代がバカにならなくて写真は本当に厳選されたものした撮影していません。
いや、違うわ(・_・;
路線乗り潰しの自分の証明写真送って商品もらえる当時の国鉄キャンペーン、
チャレンジ20000kmの撮影わりとしてるからそちらに枚数取られてますね^^;


国鉄周遊券は急行も乗れました。
雪の急行の写真は関ケ原当たり?
行きは急行ちくま・くろよん堂々12両編成ですね。
たぶん。
既に急行の時代てはなかったからガラガラでした。
帰りは急行白兎かな⁉︎

倉吉線の写真です。
廃止直前の夜行列車「山陰」で向かいました。
奥にC11が見えるのは打吹駅ですね。
ちょっとこの写真見て感動しました。
先日の旅でも見た車両です。
場所多分変わってませんね。
旧型客車の止まる写真もたぶん打吹駅
打吹駅・倉吉市の中心地。
立派な駅だったようです。

この旅に近い
1982年11月号の時刻表より



  

2021年03月22日

倉吉線跡を訪ねる【2021年3月7日】

2021年3月6日・7日山陰の旅日記続きです。
3月6日夜の散策などできずに速攻で寝て
翌朝もわりとゆっくり・・・というか起き上がれませんでした^^;

https://sugiurains.dosugoi.net/c36883.html
この記事含むこの旅はこちらでここまで全てご覧になれます

7日はまず倉吉線
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%80%89%E5%90%89%E7%B7%9A
跡を訪ねます。
1985年3月31日に廃止になった線ですが
廃止直前の1月に訪問しました。

同じころに廃止になった
夜行普通列車山陰号で早朝到着
終点山守まで往復しました。

まだ中学生でしたが
かなり強烈に覚えています。

そんな面影を探す旅・・・ですがYouTubeなど見ると
廃線跡が結構整備されているみたい。

ちょっとこの日はそんなに時間がないので下見程度かな?


まずは9時10分のバスで関金に向かいます。
バスは倉吉市の市街地打吹までかなり頻繁に(1時間4本くらい)ありまずはそれにびっくりしたのでした。
「白壁・土蔵群」というバス停もその頻発区間にあり観光地・観光客にも便利に分かりやすくなっています。

(かなり頻繁な時刻表)

関金駅跡そのものは全くありませんでしたが駅前通りはかなり面影を残していました。


このバスの終点関金バスセンター
から歩いて7分ほどのところ、
関金庁舎前バス停から
中学校入口バス停の間に
駅前通り入口があります。
長さは100mくらいかな⁉︎





この怪しい道路の曲がり具合、鉄道ファンなら昔の線路跡?となんとなく察します。

もと関金駅前通り

オンラインスタンプラリーやってる@@

もと関金駅前だったと思われる場所から駅前通りを望む。

同じ場所から。山は雪が@@

この写真も同じ場所「駅前」とあります。



まだ先もありますが今回は打吹まで戻ることにします。

引き続き倉吉線ネタです

つづく

最終日の動画を発見
  
タグ :倉吉線関金

2021年03月21日

居酒屋的な!?観光列車「あめつち」の旅その2【2021年3月6日】

最近日本酒が急に好きになり
一気に飛ばすそそうが数回face07
しかし昨日の島田では前半ビールサワー果実酒に抑えてなんとか余裕もって帰る事に成功した杉浦です^^;
下記は失敗の日記・・・
出雲の旅日記続きです

https://sugiurains.dosugoi.net/c36883.html
この記事含むこの旅はこちらでここまで全てご覧になれます

出雲市から鳥取まで観光列車「あめつち」
https://www.jr-odekake.net/railroad/kankoutrain/area_tottori/ametuchi/
「あめつち」の旅続きです。


あめつちの目玉は車内での食事の様です。
しかしその食事は「日本旅行」WEB頁などで事前の申し込みが必要でした。

山陰の酒と肴(さかな)
http://www.nta.co.jp/nta_dom_tour/search.jsp?GroupID=waametsuchioshokujisakana
2100円でお酒付き♪
まあこんなもん?と思っていたら
速達でクーポンが届きました。
で当日、車内でこの弁当を注文した人は自分ひとりみたいで・・・
これひとつだけ作ったの???
すごいコストかけてない^^;
でとても美味しい
おかげで酒が進みます(笑)
素晴らしいお弁当+日本酒のセットでした。
出雲市1344→あめつち→1736鳥取
の旅が始まりました。


日本酒「天地」がセット



品数が多数な美味しいお弁当


真ん中+右は持ち込みのワイン等♪

追加の日本酒「天地」

追加のおつまみ(笑)

次第に居酒屋列車の様相になってきました。
https://www.jr-odekake.net/railroad/kankoutrain/area_tottori/ametuchi/pdf/menu.pdf
こんなおつまみやお酒も車内で注文できます。



松江に到着。
駅員さんがお出迎えしてくれました。



引き続きデザートもicon06
・・・しかしこのあたりで暗雲が立ち込めます。
・・・寝てしまうのですface04
結果ここからの写真無し
手前倉吉で降りる予定が寝過ごし鳥取までたどり着きました。





倉吉に宿を取ってあるので
普通列車で折り返します。
同じ形式のキハ40です(笑)
鳥取1754→1938浦安
なんと再び倉吉を寝過ごします。

再び反対方面のキハ40の普通列車に乗り
1640に着く予定の倉吉に1955に辿りつきましたface03
浦安1938→1955倉吉

反対ホームには翌日乗る予定の「スーパーはくと」の車両が止まっていました。


宿は「男性専用」棟税込2500円の激安な宿。
ビジネスホテルアルファーアネックス
http://d51498.com/hotel/858260755
お風呂は1階大浴場・・・があったのですが
風呂にも入らず
(夜のみ入れました。)
倒れるように寝ました^^;

翌朝の風景
宿は左から2番目のコンパクトな建物です。
鳥取の地方都市にして都会的?機能的な宿でした。

つづく

以下の行程

倉吉駅前920→バス→950関金車庫
関金庁舎前1007→バス→1020白壁赤煉瓦

白壁赤煉瓦1340→バス→1350倉吉駅前

倉吉1424→スーパーはくと10号→1718大阪
大阪1945→新快速→2014京都
京都2042→ひかり→2101米原
米原2107→快速→2308豊橋

  

2021年03月18日

観光列車「あめつち」の旅その1【2021年3月6日】

3月6日山陰の旅日記続きです。
JR出雲市駅に戻り
再びJRの旅が始まります。

鳥取まで観光列車あめつち号です

https://www.jr-odekake.net/railroad/kankoutrain/area_tottori/ametuchi/

https://sugiurains.dosugoi.net/c36883.html
この記事含むこの旅はこちらでここまで全てご覧になれます

とっても楽しみなのですが・・・
この列車全車グリーン車。
もっとも
快速なので特急料金はかかりませんから
グリーン料金は特急料金に相当するくらいの金額ですから
高額とは言えませんが、

大きな部分として
青春18切符は利用できません。

より青春18切符の旅の際は
全般の相対的な運賃の安さと逆に
この区間は別に乗車券も必要となり割高感が出て
なかなか選択肢に入れにくい列車になるのですが

今回の旅行日は青春18切符は使えません。

出雲市から豊橋の切符の一部+グリーン券となり
相対的な割高感は無くなります。
いわば乗るチャンスですicon06

更にこの車両は
国鉄時代のローカル気動車キハ40の改造であり40年選手。
他に普通車扱いのキハ40改造観光列車が多数あるのに
何故わざわざグリーン車?
という疑問もあったのですが
車内のサービスに秘密がありそうです

そもそもこの車両が国鉄型だのもと普通列車用だのコイルバネだの(笑)
窓と椅子があってないだの^^;
言うのは鉄道マニアなのであって
(しかもあら50以上の?)
一般的には心地よい思い出になれば十分な事です

ネタになるから鉄道好きにはむしろ歓迎かもface03









それでは「あめつち」は出雲市を発車しましました。
早速お弁当が運ばれてきました。
これが大満足な逸品で・・・icon06

つづく  

2021年03月14日

出雲大社・博物館・一畑電車【2021年3月6日】

出雲の旅日記続きです

https://sugiurains.dosugoi.net/c36883.html
この記事含むこの旅はこちらでここまで全てご覧になれます

2021年3月6日
出雲大社参拝




平成29年度日本商工会議所青年部行事で2度も出雲市へ行ったのに
寄れなかった出雲大社へ着いて感動したものの
さらっと眺めて^^;



隣の
島根県立古代出雲歴史博物館






古代本当にこんなのあったの!?あったらすごい・・・




出雲大社前駅に戻りました
駅舎が貴重な他
引退したデハニ50も保存されています。
昔乗った事あります。
更に映画
RAILWAYS

素晴らしく描かれている電車ですね。








再び出雲市駅へ
出雲大社前1258→一畑電車→1309川跡
川跡1314→一畑電車→1323電鉄出雲市







一畑電車電鉄出雲市駅からJR出雲市駅の間の通路はちょっとした商店街になっていますが
水槽もありました。



次は「あめつち」号に乗ります

つづく


以下の行程

出雲市1344→あめつち→1736鳥取
鳥取1754→1938浦安
浦安1938→1955倉吉

倉吉駅前920→バス→950関金車庫
関金庁舎前1007→バス→1020白壁赤煉瓦

白壁赤煉瓦1340→バス→1350倉吉駅前

倉吉1424→スーパーはくと10号→1718大阪
大阪1945→新快速→2014京都
京都2042→ひかり→2101米原
米原2107→快速→2308豊橋  

2021年03月11日

一畑電車で出雲大社へ【2021年3月6日】

旅日記お待たせしました。
2021年3月6日
静岡020→サンライズ出雲→958出雲市
サンライズ出雲で出雲市到着

改札を出て隣の
「ばたでん」の愛称
一畑電車
https://www.ichibata.co.jp/railway/
電鉄出雲市駅に向かいました。


一畑電車・バラエティに富んだ電車が走っています。
92年ぶりという最新型が来ました




出雲大社方面からの電車と並走。もと東急の電車ですね。
電鉄出雲市1025→一畑電車→1034川跡




こちらに乗り換えました。元京王電車。いろいろ改造してますが50年選手?
一番味があります。2人掛けシートは小田急のお古とか
川跡1038→一畑電車→1049出雲大社前

出雲大社前駅到着。
では出雲大社まで歩きます

出雲大社前駅舎も文化財です。

まっすぐ伸びる道




いつ来た?出雲大社
少なくとも
平成29年度日本商工会議所青年部行事で2度も出雲に来たのに寄りませんでした^^;


「神様が通るから通ってはいけません」
と書いてあると思いよく見たら
並木の根が傷むの防止で真ん中歩いてはいけなくなっていました(笑)

つづく

出雲大社参参拝後は

以下の行程
出雲大社前1258→一畑電車→1309川跡
川跡1314→一畑電車→1323電鉄出雲市

出雲市1344→あめつち→1736鳥取
鳥取1754→1938浦安
浦安1938→1955倉吉

倉吉駅前920→バス→950関金車庫
関金庁舎前1007→バス→1020白壁赤煉瓦

白壁赤煉瓦1340→バス→1350倉吉駅前

倉吉1424→スーパーはくと10号→1718大阪
大阪1945→新快速→2014京都
京都2042→ひかり→2101米原
米原2107→快速→2308豊橋  

2021年03月08日

ばたでんのマスキングテープ【鉄道グッズ】

また繋ぎ的小ネタ^^;

最近鉄道会社のグッズ、
いろいろ百花繚乱で楽しいですね^_^

しかし、

使って楽しむにはちょっとなものもありますが

少し前

大井川鐵道で見かけた
マスキングテープを
今回の旅で
ばたでんの愛称の
一畑電車
出雲大社前駅で見つけました。

これ、

仕事の封筒に貼るのに使えて
なんか和む感じでいい!!

と大井川のが終わりそうだったので
3つ入り即買いしました(笑)




発送直前に封を開けなければならぬ状態になった場合でも
見苦しくない程度に補修できます(^_^;)  

2021年03月07日

出雲→倉吉の旅【2020年3月6.7日】

出雲→倉吉
鉄分補給の旅

やっぱり速報版になってしまいました。

帰ったらぼちぼち連載します。
お楽しみに^_^


一畑電車


出雲大社




観光列車あめつち


倉吉観光




打吹城


スーパーはくと号にて帰路に。
  

2021年03月06日

サンライズ出雲の旅【2021年3月6日】

静岡020→出雲市958
サンライズ出雲の旅を楽しみます





ワイン飲みながら就寝
寝台はやや割安な「ソロ」
「シングル」より狭いけれど、
この穴蔵感⁉︎が良いです^_^



岡山到着案内放送で起床




サンライズ瀬戸と分割








サンライズ出雲単独編成に


岡山で朝ビール買いました^^;


倉敷で水島臨海鉄道が見えました。








新見を過ぎ
次の駅、備中神代
にて超ローカル線区間の
芸備線が分かれていきます。



松江到着



宍道湖が見えたら終点、出雲市はもうすぐ


最後の停車駅
宍道


出雲市到着


乗ってきた
モハネ285-3001  

2021年03月06日

鉄分補給の旅







商工会議所青年部全国大会鯖江大会がオンラインになり時間が空きました。
それではと旅に出てみました。

豊橋発最終上り新幹線
こだま764号
豊橋2241→2323静岡
つまみなど買い
サンライズ出雲待ち中です^_^
どういう旅が展開するのでしょうか⁉︎
お楽しみに

^_^

尚リアルタイム版が
おっつかなくなったら
とりあえず速報版になります(笑)