●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2009年09月07日
フェアレディZ+春野の物産がいっぱい【浜松ガーデンパーク】
バイクの世界ハーレーの世界を知り
ツーリングの他に「ミーティング」というものが世にあるのを知りました。
様は四輪・二輪問わず趣向の強い車両の方?が集う会みたいなの???
日産のフェアレディZに乗ってる友人、Sさん【菓子問屋業】が
フェアレディZの集うミーティングにカメラマンとして来いというので?
一緒に訪問しました。
場所は浜名湖ガーデンパーク。
ここいろんなクルマのミーティングに活用されているのですね
行ってたまげました
なんだおびただしい数のフェアレディZの数・・・
写真はほんの一部分です・・・



K'z meeting 2009 HAMAMATSU
というイベントなのだそうです。
この方誰??(左)
片山豊さん御年100歳!フェアレディZの開発者・功労者なのだそうです!


会場内にはフェアレディZのグッズ店などが並んでいましたが
その他春野町からもいくつもの出展が!
何故???片山豊様のふるさとなのだそうです。
春野からのお茶やさんでお茶の飴化いました^^
栗崎園さん
はまぞう(どすごいブログの大先輩・浜松地域ブログ)やってますか?
って聞いたらもちろんとの事。
はまぞうブログはすごいですね!
現在12000ブログ!?
浜松中心に商圏人口120万とすると・・・
100人に1人開いてる計算・・・
よって適当にこういう会場で声かけても皆やってる事になります!
豊橋のどすごいブログもここまで成長するといいですね


春野の鮎屋さんも・・・

Sさん自分じゃたぶん行かない貴重な体験ありがとうございます!
ツーリングの他に「ミーティング」というものが世にあるのを知りました。
様は四輪・二輪問わず趣向の強い車両の方?が集う会みたいなの???
日産のフェアレディZに乗ってる友人、Sさん【菓子問屋業】が
フェアレディZの集うミーティングにカメラマンとして来いというので?
一緒に訪問しました。
場所は浜名湖ガーデンパーク。
ここいろんなクルマのミーティングに活用されているのですね
行ってたまげました

なんだおびただしい数のフェアレディZの数・・・
写真はほんの一部分です・・・



K'z meeting 2009 HAMAMATSU
というイベントなのだそうです。
この方誰??(左)
片山豊さん御年100歳!フェアレディZの開発者・功労者なのだそうです!


会場内にはフェアレディZのグッズ店などが並んでいましたが
その他春野町からもいくつもの出展が!
何故???片山豊様のふるさとなのだそうです。
春野からのお茶やさんでお茶の飴化いました^^
栗崎園さん
はまぞう(どすごいブログの大先輩・浜松地域ブログ)やってますか?
って聞いたらもちろんとの事。
はまぞうブログはすごいですね!
現在12000ブログ!?
浜松中心に商圏人口120万とすると・・・
100人に1人開いてる計算・・・
よって適当にこういう会場で声かけても皆やってる事になります!
豊橋のどすごいブログもここまで成長するといいですね



春野の鮎屋さんも・・・

Sさん自分じゃたぶん行かない貴重な体験ありがとうございます!
★ コロナウィルス、早く収束しますように★
Posted by すぎうら あきのり at 00:56│Comments(4)
│三遠南信(除く豊橋)
この記事へのコメント
菓子問屋Sです。
即席カメラマン&早速のアップ、ありがとうございました。
2、3年ぶりの「Z分吸収」に我を忘れて騒いでしまい、失礼しました^^;。
このフェスを機に、この素晴らしいクルマ「フェアレディーZ」のファン(できればオーナー)になってくださいね♪
当方のZ(Z32)は元年式。まだまだ現役で頑張ります。
また楽しいアップを心待ちにしております~~。
即席カメラマン&早速のアップ、ありがとうございました。
2、3年ぶりの「Z分吸収」に我を忘れて騒いでしまい、失礼しました^^;。
このフェスを機に、この素晴らしいクルマ「フェアレディーZ」のファン(できればオーナー)になってくださいね♪
当方のZ(Z32)は元年式。まだまだ現役で頑張ります。
また楽しいアップを心待ちにしております~~。
Posted by s at 2009年09月07日 14:01
Sさん
すみません、写真CD昨日できてたんですけどお渡しするの忘れました
また楽しい催し情報も楽しみにしてます^^
すみません、写真CD昨日できてたんですけどお渡しするの忘れました
また楽しい催し情報も楽しみにしてます^^
Posted by 杉浦 顕倫
at 2009年09月08日 20:52

杉浦あさん、おはようございます&CDありがとうございました&昨日はお疲れ様でした。
突然の強雨にどうなるかと思いましたが、なんとか終わりましたね。おかげで担当部署はいい成績を納めることができました。
杉浦あさんもいろいろ取材いただき、本当にお疲れ様でした。
これからもよろしくお願いします^^。
突然の強雨にどうなるかと思いましたが、なんとか終わりましたね。おかげで担当部署はいい成績を納めることができました。
杉浦あさんもいろいろ取材いただき、本当にお疲れ様でした。
これからもよろしくお願いします^^。
Posted by s at 2009年09月13日 07:55
Sさん
Z紹介記事書きましたよ~
また乗せてね^^
昨日購入協力させて頂いたせんべい、
無事全てわらず自転車で輸送しました。
2つほど食べてみました。
なかなかいけます
Z紹介記事書きましたよ~
また乗せてね^^
昨日購入協力させて頂いたせんべい、
無事全てわらず自転車で輸送しました。
2つほど食べてみました。
なかなかいけます
Posted by 杉浦 顕倫
at 2009年09月13日 18:40
